お疲れ様です!
みかです。
パリから帰ってきて何日経つの?っというツッコミも聞こえてきそうですが、パリ旅行記第2弾購入品編、(やっと)書きまーーーす!
今回のパリ旅行(いや、出張なんやけど)、観光よりも、お食事よりも、買い物に重きを置いていた私。
好きなんです、お買い物。
何を買ったかって?
そりゃ、もう、コスメーーーーーーーーーー(⌒▽⌒)
みなさんご存知のように、コスメ大国フランス。
シャネルやディオールなどのハイブランドが有名ですが、私のような節約人間のお財布にも優しいプチプラ(薬局)コスメも充実しているのです。
一部ブランドは日本でも購入することも可能ですが、もちろん!断然!フランスの方が安い!!
日本でもおなじみのあのブランド、、日本では手に入らないあのブランド、、、(よだれ)
、、フランス初上陸の私は興奮が治りませんでした!
実際にね、パリでコスメのために使った金額、、、やばいの。
自分でもドン引きです。
。。。。。
本当は晒すものでもないんやろうけど、これからパリ旅行控える方の参考になれば嬉しいので、(身を削って)買ったものすべてご紹介します。笑
ではさっそく、オススメのお買い物スポットよりご紹介!
今回のパリで一番楽しみにしていた場所。
パリのマツキヨとも呼ばれているCitypharma様!!
ameblo.jp
shitoyaka.net
コスメ好き女子全員に行って欲しい!
パリ一番とも言われる品揃えだけでもテンション上がるのに、それに加え!パリ一番安く買えると噂の薬局でございます。
そしてね、立地も最高なのです。
私が宿泊したホテルはノートルダムの近くだったのですが、お店まで徒歩20分弱で行くことができました。
この前話した通り、パリは観光地が比較的密集しているので、うまく工程を組めば、観光のついでにふらっと寄れます。
そんないいことずくめのこのお店。
観光客はもちろん、ローカルにも大人気!
フランス支社で働く女性先輩方が口を揃えて、「パリにお友達が来た時は必ず案内する」「私も定期的に通っている」とおっしゃられておりましたよ。
その分、すんごい混むから朝一がおすすめ、というアドバイスも頂き、私は土曜日の朝に駆け込みました。
※日曜日はお休みなので、お気をつけください!


入り口から覗いたオープン前の店内
30分前から並んでるのは私ぐらいでしたが、オープンの9時には入り口に40人ほどの人だかりができていました。。

そして、開店後はさらにお客が来店し、すんごい混雑!
お店はおっきいのですが、所狭しとコスメが並べられているので、人!人!人!ですれ違うのも一苦労。。。
けど、そんな状況でも、噂に聞いていた通りの、品揃え、安さに大興奮した私は、約1時間30分くらい店内を物色しました。
(ちなみに日本人のお客さん、めっちゃ多かった!)
では、まずは買ったもの一覧をドーンと!

はい。引かないでください。(☆印は先輩から頼まれた商品2点。)
こんなに買っちゃいました。
合計なんとぴったり250ユーロ!!!(日本円にして約3万円、、ちなみに先輩に頼まれた商品代(約4千円分)含む)
ドン引きですねー。
パリ出発前に調べに調べて人気商品&気になったものを厳選したのですが、、、
こんなに買っちゃいました。
はにゃー。
せっかくなので、ささっと紹介していきますね。
まず、これ!日本でも人気ですよね。

ビオデルマ。
敏感肌の人でも安心して使えるクレンジング水。(15.49€/1900円ほど)
日本だと2本セットで3000円くらいするみたいなので、お買い得!
パリは日本とは違い、水道から出る水は、硬水。
硬水は肌や髪へのダメージが非常に大きいため、水を使わないスキンケアを好む方が多く、クレンジングも、拭き取り式のものを使うみたい。
見た目同様、水の様にサラサラとしてますが、結構しっかりメイク落ちます。
最近は、帰宅したらすぐこれで顔をふき取る様にしてます。
安いのでバシャバシャ使えるのもいいですよね!
ただ、個人的には拭き取る際の刺激も心配、、バッチリメイクした日は大人しくクレンジングオイルを使います。

こちらも大人気商品。多くのセレブが愛用中と巷で噂のNUXEマルチオイル。
髪にも、体にも、顔にも使えるんだって!
香りがすごくいい、と評判みたいなんだけど、ちょっと好き嫌い別れる香りかな?というのが正直な感想。
今回は、写真のオリジナルの方を購入したんですが、新商品のピンク色のオイルもありました。そちらはもっとフローラルで甘い香り。
ぜひ香りを試してから購入することをおすすめします。(ちなみにこのお店では、この商品のテスターはありません💦)
私はドライヤー前の濡れた髪の毛に毎日使ってます。つけすぎると大変なことになりますが、しっとりしていい感じです。
お値段は2つセットで32.9€。(約4000円)
日本はなんと1つで5500円!!!!!だいぶお得ですね。
続きましては、

ヘアケア!
左からヘアマスク23.99€、トリートメント13.99€、シャンプー8.7€。
日本でもじわじわ人気みたい(ただし高い)。
先ほど触れたように、硬水によるダメージは髪も同じ。
イギリスも同じく硬水なので、今人生1、髪のコンディションが悪いわたし。(カナダの時よりひどい気がする。)何かいいシャンプーないかなーと探していたところ、先輩と、人気YouTuberの関根りささんがオススメしてたので、買ってみました。
まだ使用してないのですが、、もう神にもすがる思いです。
使ってみてよかったらお伝えしまーす。

お次は大好き歯磨き粉。
私的お土産の大定番!笑
MARVIS(1本5.77€、約700円)は梨花さんがインスタで紹介して、日本でも人気に火がつきましたよね。
イタリアのブランドですが、パリでも安く買えます。
(ちなみに日本では1本円2000円前後。。高いーーーー。。。)
まとめ買いはさらにお得なので、お土産にぴったりです!
実際に、日本人の女の子たちがたくさん買ってました。見た目も可愛いもんね。
下のelmex(2本で4.98€)は関根りささんのオススメ。
絶大な信頼。笑

はい、こちらは気になっていた商品!Caudalie(コーダリー)
フランス・ボルドーで育ったブドウの種や茎から抽出される、アンチエイジング効果に優れたポリフェノールや、シミに効果があるとされるブドウのツルの樹液等をたっぷり使用した人気ブランド!
どれも30歳を過ぎた私には魅力的な成分です。(ワクワク)
日本でも人気のこの美容液ですが、お値段据え置きで洗顔とクリームのミニサイズも付いてきました。
日本では、この美容液だけで5620円もするらしい、、こちらでは30€。(約3700円ほど)
まだ使ってないので、すごく楽しみ!
リップは2本分のお値段でもう1本ついてきました。(6.9€)
これもお値段の割にはいい香りだし、しっとりするし、良き!

次!日本でも有名シリーズ。
左からアベンヌウォーター(5.99€)、MELVITAのラベンダーウォーター(6.9€)、ラロッシュポゼのBBクリーム(7.99€)、フランスといえばのマルセイユの石鹸(1.99€)です。
全部安いですねー。
MELVITAは本当は、ローズウォーターが欲しかったんだけど、売り切れでラベンダーにしたの。けど、香りが好きじゃなかった、、、ラベンダーじゃない。。。
おすすめはできません。。残念。。

これで最後です!笑
日本でも人気のWeledaのボディオイル。(2本で22.47€/2700円ほど、日本だと1本で4000円....)
セルライトを潰してくれると言われているダイエットオイルです。
今絶賛ダイエット中なので、お得な2個セットを買いました。
その横は、まつげ美容液。(20.49€/2300円ほど)
業者並みに大量購入していた日本人親子が「これ!やっと見つけた!このまつげ美容液!」と嬉しそうに手にとっていたので、釣られて買いました。笑
効果はまだわかりません。
ふぅーーー。
こちらでは、以上!
まだ使ってないものが多いので、これ噂以上に良き!というものがあればまた報告します。
さて、2件目ー!
これは薬局でも、コスメストアでもなく!
スーパーです。

パリのスーパーでもっとも有名なMONOPRIX(通称モノプリ)。
食料品から雑貨、衣服など何でもそろう大型のスーパーです。
(お土産を購入するにもおすすめ)
yu1ro.jp
yu1ro.jp
価格帯はそこまで、高くなく、安くなく、と言った感じ。
ただ、このスーパー店舗によってはコスメ(またコスメw)がめっちゃ充実してて、なおかつ安いんですーーー。
先輩にオススメされるがまま以下を購入。

左からモノプリのエコバッグ、まつげ美容液(まつげめっちゃ伸びるらしい!)、マルセイユのボディソープです。
このボディソープの香り本当に大好き!
フレッシュなピーチ!!すんごく良い!!!
しかも2€くらいでした。。。激安!
そしてモノプリのお買い物バック、これも約2€。
エッフェル塔のデザインに、モノプリのロゴ!
可愛いー。広げるとこんな感じ。

お母さん、姉妹でお揃いに、、と思い5つ購入。(4人姉妹)
他にもおしゃれなデザインたくさんあったからぜひチェックしてみてね!
ちなみに今回の旅、唯一食べ物のお土産。
これも先輩のオススメ!
高級マショマロとリンツチョコ(笑)

高級マシュマロの方は、このスーパーのオリジナル商品だから、ここでしか買えないよ!
1袋4€(約500円)。(にゃ!!)
けど、美味しいの。ラズベリーの方はつぶつぶの果肉も入ってて、食べ応えも、満足感も抜群。お土産にいいよねー。
バニラより、ラズベリーがオススメ。
リンツは、イギリスでももちろん買えるけど、先輩のオススメということで購入。笑
どんだけ、先輩を信頼しているのか、、、。
ほい、次はどぅあいすぅきな、セフォラ!!
本当は薬局でお金使いすぎたから我慢しようと思ったのですが、フランスといえば有名なクラランスの大ヒット商品を見つけてしまったので思わず購入。

これこれ。ご存知、フィックスメイクアップ。
美容系YouTuberみんなオススメしてますよねー。笑
人気すぎてどこにも売ってないから、見つけた瞬間即買い。
値段は日本とそんなに変わりませんでした。
クラランスはもちろんイギリスにも、日本にもあるんだけどね。
まぁ、パリで買ったら箔が付くよね。。。。(?)
ちなみに、使用感、良きです。つけた瞬間ツヤツヤなるし、確かにメイク持ちがいい!
すでにリピ決定。
次は、日本未進出の自然派コスメブランドブランド。
「YVES ROCHER」

www.blog-tournesol.com
paris.navi.com
こちらは別の先輩のオススメ(この方も美人)。
フランス国内で550店舗、パリでは31店舗も展開する大人気ブランド。
質よし、価格よしでパリジェンヌには欠かせない人気NO.1のコスメブランドだそうです!
セール中でめっちゃ安かった。

ほぼ全部半額。
購入したのはこちらの3点。

左からスクラブ、化粧水、ボディーソープです。
どれもセール中で4〜6€ほどやったと思います。(安すぎる)
全部本当にいい香りでお気に入り!
しかも、植物成分を主流とした自然派コスメ。安心して使えます。
実際にね、使い心地、いいです。
特に化粧水香りがドンピシャに好みで、バシャバシャ使ってます。(もっと買ってくれば良か、、、)
スクラブは、私が日本で働いていたLalineや、Sabonと比べたら、少し物足りないけど、この値段なら大満足!
ボディーソープに関しては、アルガンオイルとローズエキスが入ってこのお値段って本当ですか???????????どうなってんだ??なぞ。
コスパ最強やし、日本未進出なので、お土産に最高やと思います。
次!これもめっちゃオススメ!
自然派コスメを取り揃えているお店で買いました。(店名忘れた!!)

こちらも先輩が「女性営業なら買っとき!」とオススメしてくれたんだけど、これ、なんだかわかります??
えっと、いい匂いのする紙なんです!笑
1ぺージが3分の1づつ千切れるようになってて、それを財布や名刺ケースなどに仕込んどくと、名刺交換の際にふわっといい香りが広がるという女子力UPPPPPアイテム。

伝わらないのが残念!本当に〜〜〜〜いい香りなの!
ふわっと広がり上品、そして嫌味がなくさっぱりした、誰もが好きであろうsweetな香り。
早速名刺入れ、お財布、ポーチ、パスポートケースなどに忍ばせてます。
香りはいくつかあるみたいなんだけど、残念ながらローズしか見つけられなかったー。
他のも気になる!
1セット3€ほどだったので、お土産にも良いね。
よっし!
ついに最後です!!笑
最後に寄った展望台で買ったのがこちら。

星の王子さまのトートバック。
可愛くないですか?
この購入にはちょっとしたエピソードがあって。
パリの街を散策しているときにね、道沿いのレストランのテラス席で、1人のサラリーマンが、ワインを飲みながら、まさしくこのデザインが表紙の星の王子さまを読んでたんです。ちょっとうなだれるように。
なんか、その風景自体がすごく美しくて、素敵で、印象的で、頭にこびりついちゃって、、、そんな時に出会ったのがこのバック。
あぁ、と思い買っちゃいました。
2種類あったんですが左を購入。
モノトーンのシンプルな服装に合わせたらすごく可愛いと思う。
大切に使おう。
ちなみに私が購入した方が6€で、右が10€ほどでした。
メーカーもサイズもおそらく素材も同じなのに、、なんでこんなに値段が違ったんだろ?
星の王子さま、久しぶりに読みたいなー。
みなさん、ストーリー覚えていますか?
はい!
購入品は以上でーーーす!
ちなみに空港ではちょっとしたハプニングがあって時間がなく、全くお買い物できなかったの。
ディズニーグッズゆっくりみたかったよー。

ミッキーの目が無い。。
まぁ、また行けってことですね。
イギリスより、心ときめくものが多くて買いすぎちゃったと反省。
(けど、もっとあれ買えばよかったとの後悔も、、笑)
まぁ、とりあえず今月は節約も頑張ってるので、いいとしましょう。
わ!約6000文字Over、、読んでくれてる方がいたら、、本当にありがとうございます!!
これからパリに行く人はぜひ参考にしてみてね!
まったねーーー!
もし、またブログを読みたい!と思っていただけたら、下のバナーのクリックをお願いします😢✨✨本当にパワーになるので、、ぜひとも!お願いします。


にほんブログ村